愛しの本屋さん♪・・・のはず!?
2002年8月31日私は本屋へ行くのが好き。
本を読むのは好き。
でもなかなか時間使うのが下手で読めないのだけど。
最近は古本屋で本を探すことも多くなった。
価格の安さはやっぱ魅力的♪
それと懐かしい本とかに出会うこともあるし。
でも本屋へ行くと嫌な気分になることも多いの。
女性に多いのだけど、マナーの悪い人が多いのが目立つ。
立ち読みをしている人が自分の荷物を売り物である本の上に置いている。
一度は目にしたことはおありでしょ?
あれ、嫌なんです。腹が立つのです。
買いたい本とかの上にあることってないですか?
なんで足元に置かないかなぁ?いつも思う。
そりゃ荷物汚したくないからだって気持ちはわかる。
持ったままじゃ立ち読みしにくいってのもわかる。
けれども・・・
それはあなた、大〜間違いです!!!(古館サン調♪)
「あんた、本屋の人間じゃないでしょ?あんたからそんなに言われる筋合いはないわっ!」
そんな反論の言葉が聞こえてきそうだけど、
それはあなた、ルール違反・マナー違反ってものじゃない?
「私だけじゃないでしょ?他にもいるじゃない?」
はい、あなたのおっしゃる通りです。
だからあなたから、あなたからやめていただきたいの。
いつも思うんだけど、本屋の店員さんでソレ注意する人っていないよね?
私だけが感じていることなのかしら?
みなさんはいかがでしょうか?
この間オジサン@50代と見た!がそりゃあなた、
最低最悪な行為してたの。
そのオジサン、しゃがみこんで株の本広げまくっていたの。
たぶん自分の持ち株か、新規で考えているものか、その当たりだと見た。
マイルーペ持参で広げた本を見てるの。
そんなこと買ってから自宅でゆっくり見りゃいいだろうがぁ!!
でよ、でよ、そのオジサンこともあろうによ、
まだ店頭に並んでいる本だから、大事な商品であるその株の本によ、
あなた指につばつけてページめくってたの!!
ぎょえ〜〜っ!!
ねぇねぇあんた、そこのオッサン、何しとるねん!
そのオッサン・・・案の定買わずに帰った。
どうしてこんなにマナーのなってない人多いの?
はっきり注意できない私も悪いのかも知れないけれど。
はぁ〜っ。
気にしすぎですか?
本を読むのは好き。
でもなかなか時間使うのが下手で読めないのだけど。
最近は古本屋で本を探すことも多くなった。
価格の安さはやっぱ魅力的♪
それと懐かしい本とかに出会うこともあるし。
でも本屋へ行くと嫌な気分になることも多いの。
女性に多いのだけど、マナーの悪い人が多いのが目立つ。
立ち読みをしている人が自分の荷物を売り物である本の上に置いている。
一度は目にしたことはおありでしょ?
あれ、嫌なんです。腹が立つのです。
買いたい本とかの上にあることってないですか?
なんで足元に置かないかなぁ?いつも思う。
そりゃ荷物汚したくないからだって気持ちはわかる。
持ったままじゃ立ち読みしにくいってのもわかる。
けれども・・・
それはあなた、大〜間違いです!!!(古館サン調♪)
「あんた、本屋の人間じゃないでしょ?あんたからそんなに言われる筋合いはないわっ!」
そんな反論の言葉が聞こえてきそうだけど、
それはあなた、ルール違反・マナー違反ってものじゃない?
「私だけじゃないでしょ?他にもいるじゃない?」
はい、あなたのおっしゃる通りです。
だからあなたから、あなたからやめていただきたいの。
いつも思うんだけど、本屋の店員さんでソレ注意する人っていないよね?
私だけが感じていることなのかしら?
みなさんはいかがでしょうか?
この間オジサン@50代と見た!がそりゃあなた、
最低最悪な行為してたの。
そのオジサン、しゃがみこんで株の本広げまくっていたの。
たぶん自分の持ち株か、新規で考えているものか、その当たりだと見た。
マイルーペ持参で広げた本を見てるの。
そんなこと買ってから自宅でゆっくり見りゃいいだろうがぁ!!
でよ、でよ、そのオジサンこともあろうによ、
まだ店頭に並んでいる本だから、大事な商品であるその株の本によ、
あなた指につばつけてページめくってたの!!
ぎょえ〜〜っ!!
ねぇねぇあんた、そこのオッサン、何しとるねん!
そのオッサン・・・案の定買わずに帰った。
どうしてこんなにマナーのなってない人多いの?
はっきり注意できない私も悪いのかも知れないけれど。
はぁ〜っ。
気にしすぎですか?
コメント