平等とはなんぞや?

2002年10月10日
「みーちゃんは健常者だから・・・」
「えっ!」
耳を疑った。
家の子が健常者だからって・・・
まー君は・・・違うの?

まーくんとはもう幼稚園へ入る前からの付き合いだった。
私の近所ではなくて、よく遊びに行ってた友人宅のご近所さん。
友人のところへ遊びに行くと、同じアパートの子達だけではなく、
そのご近所の子とかいろんな所の子が集まって遊んでいる。
当時住んでいたところは、同じアパートの人しか遊べないような環境を
親同士が作っていた。
私はそれが嫌で友人宅まで遊びに行ったりしていたのだ。

まー君は全然普通の子だと思っていた。
ちょっと頑固だったりとかはするけれど、いたって普通。
5年も付き合って・・・っていうかたまに会って遊ぶ仲間ではあったけれど。
学区が同じだったので、同じ小学校へ入学した。
その時始めて知ったのだ。
まー君が同じ教室では勉強ができないことを。

私の通っていた小学校ではそういう特別クラスというのか、
そういうクラスは設けてはいなかった。
多少の障害をもつ子も同じクラスで勉強していたのだ。
かなり昔の話なので、そういう制度がなかったのかもしれない。

うちの子はどうしてまー君は同じクラスじゃないのかということに
疑問を抱いていた。
説明に苦労した。
子供は学校が終わればみんなの集まる公園へかけていった。
そこにはまー君もやって来る。
誰もまー君を仲間はずれにはしなかった。

うちの子もうちのご近所からしたら変な子だったのかも知れない。
うちの周りの独特な変なルールには従っていなかったから。
どこで遊ぼうが(そりゃいけないところはあるが)、
誰と遊ぼうが、
どんなことをして遊ぼうが(それも限度があるが)、
それは子供の自由だって思っていたから。
親の決めたような子供としか遊んじゃいけないなんて、そんなの糞くらえ!だ。(ご飯時のかた、ごめんなさい!)

良かれと思ってたことでうちの子はしなくてもいい経験をしたのだったが、それがあったからこそ、他人を思いやる気持ちが出てきたんだと思いますし、同じ思いをさせてはいけないという気持ちを持ってくれたと思っている。

人間皆平等じゃないのでしょうか?
この世に生を受けて生まれてきた同じ人間として、皆仲良く暮らしていくのが、当然であると思うのですが。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索